私たち人間は、ついつい
どう思われるかな?と、
人目を気にしたり
嫌われたくない
馬鹿にされたくない
裏切られたくない
奪われたくない
そんな想いから、無意識に自分を守る行動をとります。
この自分を守る行動は行き過ぎると、他者を攻撃するようになります。
でもこれは当たり前の反応で、自分を守るためには攻撃体制を取りますよね💦
戦争も同じなのではないでしょうか?
傷つけられたことがある人は、時に人を傷つけます。
そんな事を理解してあげられたら、自分にも他者にも寄り添えるのではないでしょうか☺️
やられたらやり返す!という精神は、傷つけ合う連鎖から抜け出せず、
自分自身をもどんどん傷つけていくことになります😢
文句を言われたら?
愛の言葉を返そう
バカにされたら?
相手を支えてあげよう
裏切られたら?
相手の幸せを願おう
愛を奪われていったら?
もっと与えよう
そんな風に、周りから否定されても、
一人で勝手に"愛ある選択"をしていこう
いつも忘れないようにしている言葉です。
もちろん、出来ないときもありますm(__)m
でも、どんな時も自分の幸せは自分でつくる。
自分の力で癒されていく。
それを忘れなければ、優しさと愛を持って接することができると思います。
周りの人にだけでなく、自分に対してもそんな気持ちを忘れずにいてくださいね☺️
Comments